白環兪(はくかんゆ)というツボ

白環兪(はくかんゆ)は、足太陽膀胱経のツボです。


は、白い色のことです。

は、金や玉の貴重品を指します。

は、ツボのことをいいます。

婦人の帯下や男性の精液は白色であるので

人体の性を蔵するところを白環ともいいます。

このツボに、

鍼灸施術すると婦人の帯下症や男性の遺精を治せるので

白環兪(はくかんゆ)と名がつけられました。

白環兪(はくかんゆ):第四後仙骨孔と水平で
後正中線の外側1.5寸。
【主治】遺精、月経不順、帯下、腰部・大腿部痛。
【作用】健腰腿、利湿熱。
 






白環兪(はくかんゆ)

遺精、不正子宮出血、帯下

などに効きます。







 

 10今日の      
  

さくらだ

   さくらだ



麻機小学校近くの早咲き桜









  


Posted by きらくなパパ. at 2012年03月16日08:18