頭は、あたまの意味です。
維は、角を指します。
このツボは、
頭部の角すみにあることから
頭維(ずい)と名が付けられました。
別名を【療大】ともいいます。

頭維(ずい):前髪際外角のところで、神庭穴の外側4.5寸。
【主治】頭痛、眩暈、眼の痛み、迎風流涙。
【作用】袪風泄火、止痛明目。

頭維(ずい):前髪際外角のところで、神庭穴の外側4.5寸。
【主治】頭痛、眩暈、眼の痛み、迎風流涙。
【作用】袪風泄火、止痛明目。

頭維(ずい)は
片頭痛、眩暈
眼痛、涙流過多
等に効きます。

リフレクソロジーは
気持ちがいいね~

わるいね~
お母さんの お誕生日なのに
U^ェ^U
気持ちがいいね~

わるいね~
お母さんの お誕生日なのに
U^ェ^U

タグ :足陽明胃経