陽綱(ようこう)というツボ

陽綱(ようこう)は足太陽膀胱経のツボです。


は、陽経の意味です。

は、統括することをいいます。

このツボは、胆兪の横にあり

胃兪・三焦兪・大腸兪・小腸兪・膀胱兪などの

他の陽を統括していることからこの名が付けられました。

別名を【陽剛】ともいいます。
  
 

陽綱(ようこう):第10胸椎棘突起下の両側3寸。
【主治】腹鳴、腹痛、下痢、黄症。
【作用】清利肝胆湿熱。



陽綱
(ようこう)は

腹鳴り、腹痛

下痢、黄疸などに

効きます。





 

 10今日の      


昨晩のなでしこサッカー 

   思わぬ展開に  

ぐるぽっぽっ~ミ(・∑・)彡』と

叫んでしまいましたょ。




 

しかし、日本もがんばったぽ~  



鳩の今朝の会話が、あったか、どうだか・・?


  











  


Posted by きらくなパパ. at 2012年03月08日08:41