鍼灸とリハビリ

昨日は、理学療法士めざして

リハビリを学んでいる58名の学生さん達に

鍼灸のお話をしてきました。

同時に、鍼やお灸を使い

経絡の不思議を体験をしていただきました。



昨日、行った鍼の体験は

 頚がスムーズに動かない学生さんに

   手三里四瀆に鍼をして動きが改善されました。



 後屈がしにくい学生さんに

  解谿に鍼をすると信じれないほどに後屈が出来ました。



  前屈で手が床に届かない学生さんに

   至陰大椎に鍼をすると

   前屈が楽になり手が床につくようになりました。



 (*_*)  (゚_゚;)   w(゜_゜)w    ρ(。_。*)  ヽ(*^。^*)ノ


みている学生さんたちも不思議そうにしていましたが 

経絡を使えばこのように関節の可動域が増し

動きがとっても改善される事は

私たち鍼灸師には周知の事実です。


そして、この様に経絡をリハビリの現場に持ち込めば

どのようになるのか興味津々です。



そんな事を思いながら

学生さんに話をさせていただきました。



それが、ひいては

今月のNHKスペシャルで放送された

脳がよみがえる~脳卒中・リハビリ革命~!のように

何か新しいリハビリの道が開けるのではないかと思うと
  
わくわく ドキドキします。





講義に参加された学生のみなさんは

昨日の鍼やお灸の体験を

どのように感じられたでしょうか?




 

 10今日の      



朝起きたら

玄関に

薔薇の花が

一輪だけ

咲いていました。



一輪の幸せを感じます。 face02



  


Posted by きらくなパパ. at 2011年09月14日08:50