鍼灸

2011/09/14 鍼灸とリハビリ
2010/11/29 はり灸ってどんな感じ?
2009/10/09 井榮兪経合(せいえいゆけいごう)
2009/10/06 長野式鍼灸治療
2009/10/03 鍼灸治療の効果は?
2009/10/02 お灸のイメージは?
2009/09/30 初めての鍼灸院に入りづらい訳(その2)
2009/09/26 サラリーマンNEO
2009/09/16 ガネーシャの腰痛治療
2009/09/10 パーキンソン病と自律神経
2009/09/09 パーキンソン病の症状
2009/09/07 五十肩のツボ
2009/09/05 陽池(ようち)というツボ
2009/09/04 京骨(けいこつ)というツボ
2009/09/03 合谷(ごうこく)というツボ
2009/09/02 衝陽(しょうよう)というツボ
2009/09/01 腕骨(わんこつ) というツボ
2009/08/31 丘墟(きゅうきょ)というツボ
2009/08/29 大陵(だいりょう)というツボ
2009/08/28 太谿(たいけい)というツボ
2009/08/27 太淵(たいえん)というツボ
2009/08/25 太白というツボ
2009/08/24 神門というツボ
2009/08/22 五臓六腑の原穴(げんけつ) 太衝の巻
2009/08/17 秋には燥邪(そうじゃ)がやってくる
2009/08/15 暑邪に襲われると夏バテになる。
2009/08/14 湿邪
2009/08/10 あなたは気働きのいい人ですか!
2009/08/07 気を動かす
2009/08/05 反応の早い人と、そうでない人 (その2)
2009/08/04 反応の早い人と、そうでない人(その1)
2009/08/03 怒を以って憂を制す
2009/08/01 またまた、お腹を拝見します! (腹診その2)
2009/07/31 ちょっとお腹を拝見! (腹診)
2009/07/30 望診 (顔色を伺う)
2009/07/27 腎を強化するツボ その1
2009/07/25 恐怖と腎
2009/07/24 喜び過ぎは七情の乱れ
2009/07/23 鍋蓋(なべぶた)
2009/07/22 感情と臓器
2009/07/21 怒を以て思を解かす
2009/07/18 古傷がうずく
2009/07/15 疲れ目には目を温めて下さい。
2009/07/14 眼保体操
2009/07/03 新米ママの瘀血
2009/06/27 カラダがまがってるぅ?
2009/06/18 目の疾患はT4に反応 あり!
2009/06/16 アトピー性皮膚炎の灸治療
2009/06/13 うつの鍼灸治療
2009/06/12 うつの反応
2009/06/11 ストレスの反応点
2009/06/10 フェース・スケール!
2009/06/09 頚のこりの鍼灸治療風景!
2009/06/08 虫刺されには、お灸が一番!


Posted by きらくなパパ. at 2011/09/14 08:50:042011/09/14