膝眼(しつがん))というツボ

膝眼(しつがん))は、奇穴です。


は、膝関節を指します。

は、の意味です。  


このツボは、膝蓋靱帯を鼻として

両側のくぼみが眼にみえることから

膝眼(しつがん)と名が付けられました。



膝眼には、外側の外膝眼(がいしつがん)と

内側の内膝眼(ないしつがん)とがあります。

膝眼(しつがん)):膝を曲げ、お皿の下面両側にある陥凹部。
【主 治】膝部の発赤・腫脹,鶴膝風,腿部痛,膝関節炎,中風,脚気 



膝眼

炎症のない膝痛

効きます。



特に変形性膝関節症

等はよく使うツボです。



 

 10今日の      

娘が東京から

友人4人を連れて   

鍼灸治療にやってきました。icon17icon10



鍼灸が始めての人もいましたが

鍼や灸のイメージが変わったようで

一様に「気持ちが良かった」と face02 


みなさん 帰りの車中は来るときより

カラダは、楽だったかな emoji03


  
タグ :奇穴


Posted by きらくなパパ. at 2011年09月26日08:14