三陽絡(さんようらく)というツボ

三陽絡(さんようらく)は、少陽三焦経ツボです。

  
三陽は、手の三陽陽明太陽少陽を指します。

は、連絡、交わりの意味です。


このツボは、ネネルギーが盛大で、太陽、少陽、陽明

三つの陽脈連絡する作用をもっていることから

三陽絡と名づけられました。

下肢の三陰交穴と呼応しあっています。

三陽絡(さんようらく):支溝の上1寸、尺骨と橈骨の間。

【作用】通絡,開竅,鎮痛。                      .
【主治】突発性難聴,突発性言語障害,歯痛,手や腕の痛み。
 



三陽絡(さんようらく)は

手や腕の痛みや

言語障害、歯の痛み等に


効きます。







 

 10今日の      


 (๑◕ܫ◕)ノ゙ こちらにパスをまわして 


すべりだし順調だね

なでしこジャパン
  


Posted by きらくなパパ. at 2011年09月02日08:20