手のひらの労宮と相対して、
手の甲にあるところから
外労宮(がいろうきゅう)といっています。

外労宮(がいろうきゅう):手の甲で、中指につながる骨と
薬指につながる骨との間。
【主治】消化不良,嘔吐・下痢,手掌・指の麻痺,五指の屈伸障害
小児の破傷風,手背の発赤・腫脹・疼痛。
薬指につながる骨との間。
【主治】消化不良,嘔吐・下痢,手掌・指の麻痺,五指の屈伸障害
小児の破傷風,手背の発赤・腫脹・疼痛。

外労宮は
消化不良、嘔吐、下痢に
効きます。
また
項頸部、首背中の
強張りや痛み
手のむくみや疲れからくる
手の痛み、だるさ
手指の感覚麻痺に
効果があります。

このブログ
面白い ニャ~
ここが一番だ ワンッ!

hanaちゃん、どこのブログが No.ワンッ なの?
面白い ニャ~

ここが一番だ ワンッ!

hanaちゃん、どこのブログが No.ワンッ なの?
タグ :奇穴