次髎(じりょう)というツボ

次髎(じりょう)は、膀胱経ツボです。


は、つぎのことを指します。

は、骨の孔を指します。


次髎は 、腰の仙骨の上の孔から次の孔に位置するので

この名がつけられました。



次髎(じりょう):仙骨にある上から2番目の孔の中

【作用】強腰膝,補下焦,通経絡。             .
【主治】腰痛,月経不順,帯下,疝気,下肢麻痺,月経痛。
 



私は、次髎の灸頭鍼をします。

骨盤内臓器が温まり

気分がリラックスしてきます。

そして、頻尿などの泌尿器系の

疾患に良く効きます。





 

 10今日の      

ざくろが風に実をまかせ

ゆら~ ゆら~



台風が過ぎ行くのを待つ実

  


Posted by きらくなパパ. at 2011年09月03日08:23