陰谷(いんこく)というツボ

五兪穴(ごゆけつ)で足少陰腎経合穴(ごうけつ)です。

は、で内側の意味です。

は、山あいの谷のような陥凹部を意味します。

は、膝の内側の谷のような陥凹部にあるため、

この名が付けられました。



陰谷(いんこく):膝を曲げると、膝の後ろに横じわの内端で、腱と腱の谷間。


膝の内側が痛い時に (´;д;`)

を使います。

他に

腎機能の低下、生理不順など

にも効きます。

お試しあれ(๑◕ܫ◕)ノ゙

 

 10 今日の       

雨上がりのお散歩は

お腹が

ビショビッショになります。

でも、お散歩には行きたい  (^・ェ・^) 


   

お腹が気になる、散歩です。
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年03月08日08:49