足がむくんでいる時にするお灸

靴下を脱いだら

まぁー大変 (;゚д゚)ェ. . . . .

すごーいっ  痕がついている。

これは、むくみだわ・・・ ρ(。_。*)
 
         へこむ・・浮腫みすぎ

こんな時に、するお灸があります。



失眠(しつみん):足裏の中心線と内外のくるぶしを結ぶ線との交点。


足のむくみには

失眠お灸がよく効きます。

ポイントは、熱く感じるまでお灸を続けます。

カラダの状態が悪い時など

お灸を30壮や50壮しても、熱く感じない人がいます。

その場合は、根気良くお灸を続けます。


 失眠は、以前紹介しました

 不眠のツボだけではなく

 腎臓病を治す ための大切なツボです。

 失眠の第一の効果は、利尿作用

 むくみが取れる事です。

是非、お試しを (๑◕ܫ◕)ノ゙

 

 10 今日の       

ふぁ~

ここは、何処?

私はだれ・・・犬?
     

◆ 寝ぼけているhana ◆
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年02月19日08:59