関元兪(かんげんゆ)というツボ

関元兪(かんげんゆ)は膀胱経のツボです。


関元兪(かんげんゆ)は

任脈関元と相対しており

カラダの元気が注ぐところです。



関元兪(かんげんゆ):5番目の腰椎の下で外側1寸半。

【作用】散風活血,培補元気。      .
【主治】腹部膨満,下痢,腰痛,排尿困難。



関元兪

腰痛によく効きます。

腎兪委中などと

あわせて使うと効果的です。



また、月経痛や下腹部痛

などにもよく効きます。

腎兪関元中極三陰交などと

あわせて使うと効果的です。












 

 10今日の      


まだか ナス?
  

ρ(。_。*)

楽しみだ ナス!  emoji27


  


Posted by きらくなパパ. at 2011年05月31日08:09