中衝(ちゅうしょう)というツボ

中衝(ちゅうしょう)は、心包経井穴(せいけつ)です。

は、手の真ん中の指(中指)という意味です。

は、要衝、重要な所という意味です。

中衝(ちゅうしょう)は、心包経の経気(エネルギー)が

中指に流れ込んでいる重要な所から

この名が付けられました。



中衝(ちゅうしょう:手の中指の爪の横。親指に近いほう。


動悸、胸の痛み

不眠、落ち着きがない

意識障害、健忘

不整脈、手のほてり、足の冷え、

顔色がすぐれない、

ロレツが回らない

汗を多くかく

手の痛み


等に、効果があります。face02 (๑◕ܫ◕)ノ゙




 

 10今日の      

おとうさん

ニッポンの夜明けだね!

 

今日も、がんばるかっ!face05

おぅ!ヽ(゚∀゚)ノー

11月5日 今朝の散歩道から  夜明け 
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年11月05日08:17