大骨空(だいこっくう)

大骨空(だいこっくう)は奇穴です。

大きな骨の空所、という意味です。

ここは、

禁鍼穴(きんしんけつ)ですので、

  (゚д゚)・・鍼はしません!(‘д’o)

ほとんど、お灸で対応します。



大骨空(だいこっくう):親指の第一関節の中央


ドライアイや赤目

目の痛みなど

眼の疾患に効きます。

通常は、右目の症状は

     右手の大骨空、

左目の症状は、

      左手の大骨空を使います。

お灸は3~5壮くらい据えます。face02


昨日の娘の赤目は1日で

半分くらい、良くなりました。  (๑◕ܫ◕)ノ゙


 

 10今日の      

『おとうさん、食べてくださいな』 ( ´皿`)

「今日はお稲荷さんかいな」っと思ったら、

お稲荷さんではありませんでした。

(。´・д・)エッ・・



お狐さんに、だ・ま・さ・れ・たぁ~

実は、おからドーナッツでした。

もぅface03

m(._.)m

  
タグ :奇穴


Posted by きらくなパパ. at 2010年10月21日08:24