厥陰兪(けついんゆ)というツボ

厥陰兪(けついんゆ)は心包経背部兪穴です。


厥陰とは、厥陰心包経厥陰のことです。

とは、治癒、輸(運ぶ)の意味です。


厥陰兪は心包の臓(心蔵)の近くにあり

心包の経気が巡り

心包経の疾患を治すことから

この名が付けられました。



厥陰兪(けついんゆ):第4、第5胸椎との間の背骨の左右指2本分


心包ガードする

SP役目をしています。

厥陰兪は、

心経を含む心包経

病んだ時などの

症状に使います。

特に、

血の巡りが悪く冷え性の方に。

そして、

その結果、なんとなくやる気が起きないような方にも

効果があります。


 

 10今日の      

散歩の前に

黄色いひらめくお方に出会った。

(●^-^●)

が、・・・あっという間に

木の葉になった!?
  


10月5日 今朝の散歩道の出かけに  おぬし、忍者か? face02
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年10月05日08:32