魚腰(ぎょよう)

魚腰奇穴で私は頻繁に使うツボです。


眼が疲れたとき等、眼の疾患に使うツボですが 

他にも

お腹の瘀血(おけつ)を取り、血流をよくします。  face07

また、ストレス解消のツボでもあります。



魚腰(ぎょよう):眉毛のちょうど真ん中にあります。   

場所から別名、眉中(びちゅう)ともいいます。
 
爪で押すと、頭の中の方にツーンと響きます。

長野式のKiiko style では

魚腰攅竹のセットのツボで

目の疾患から、腹部の瘀血(おけつ)取りはたまた、

ストレスからくる体調不良

手にもある魚のツボ(魚際)付近の痛みを取ったり

広範囲に使います。

大変効果のでるツボです。




魚腰と攅竹に鍼をしているところ

上の写真では、

鍼は痛いように見えるかもしれませんが

実際には、

大変気持ちがいい鍼です。 face02



おまけに美人になる美容鍼の効果もあります。

          ゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!  face05

ここだけのお話ですが、ほんとうに美人になれます。 (๑◕ܫ◕)ノ゙


 

 10今日の      

石蹴って
  


10月15日 今朝は雨  昨日の散歩道から

ここんとこhanaの強い要望により

散歩ごとに石蹴り遊び U^ェ^U


  
タグ :奇穴


Posted by きらくなパパ. at 2010年10月15日08:42