周栄(しゅうえい)というツボ

周栄(しゅうえい)は、脾経のツボです。


は、全身をさします。

は、栄養の意味です。

エネルギーはこのツボから散布され

栄養が全身をめぐるので

周栄と名付けられました。



周栄(しゅうえい):前正中線の両側6寸,第2肋間中。

【作用】寛胸利気。   .    
【主治】胸脇支満,咳漱。 



周栄

胸の痛みや

パニック障害等の

反応するツボとして

チェックするのに使います。










 

 10今日の      

しっかり散歩

食事もばっちし

いい感じの健康管理だと

思っていたあたくし(hana)



目の調子がイマイチだったの~

今朝は、もうだいじょうぶだワァン

U^ェ^U 

  
タグ :足太陰脾経


Posted by きらくなパパ. at 2011年06月20日08:11