鬼の字の付くツボ 

明日は節分

季節を分ける日です。


その日は邪気が入り安いので

邪気を祓うために豆まきをします。



鬼は~外  福は~内  !(^○^)/

ツボの中には

を、堂々と名のっているツボはありませんが

ひっそりと、隠れて別名として

鬼の字を付けているツボが沢山あります。

鬼の字の付くツボ 

主に鬼の字の付くツボは、

精神を落ち着かせるツボとして使われます。



百会(鬼門) 囟会(鬼門)、水溝(鬼宮・鬼客庁・鬼市)

大杼(鬼枕) 耳垂下5分(鬼床)、承漿(鬼市)、上星(鬼堂)

女玉門、男陰下縫(鬼蔵)、舌中(鬼封)、少商(鬼信)

太淵(鬼心) 手三里(鬼邪) 曲池(鬼臣) 隠白(鬼壘・鬼眼)

尺沢(鬼堂・鬼受) 労宮(鬼路) 大陵(鬼心) 足三里(鬼邪)

申脈(鬼路) 間使(鬼路) 太谿(鬼心)

こんなにも鬼が隠れています。




皆さんの心の中には

鬼が、ひそんでいませんか? face02

  (๑◕ܫ◕)ノ゙ 






 

 10今日の      


ぽっ  ぽっと、

色づき始めた散歩道

鬼の字の付くツボ 

2月2日 今朝の散歩道から



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年02月02日09:13

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
鬼の字の付くツボ 
    コメント(0)