腎を強化するツボ その1

今まで紹介してきましたツボの中に

腎を強化するツボも、いろいろありました。

腎兪(じんゆ) ・ 湧泉(ゆうせん)がそれにあたります。

それに付け加えるならば、

関元(かんげん)と言うツボがあります。

名前の意味は「元気の玄関」というで

腎を強くして強壮の為に、お勧めしたいツボです。

健康維持や改善の為に

黄金のトライアングルと同じくらいにお勧めします。


又、腹式呼吸のときに意識する

おへその下の丹田はこの関元の事です。



     関元(かんげん):おへその下で指4本分。

                最も力のない所。

                温灸をしたり、
 
                手の平をこすりあわせて熱くし、

                その手でこのツボに手当するだけでも

                十分元気が養われます。


腎を強くするツボはまだまだあります。

・・・続きはまた明日・・・


 

 10 今日の       

日本の国民1億2千万人の方で

今日、誕生日の方

おめでとうございます。


チョコレートケーキでもいかが (^-^о)




ハテ?ハテ?この中で誕生日なのはだ~れでしょう・・?


  


Posted by きらくなパパ. at 2009年07月27日09:03