新米ママの腱鞘炎治療

仙人(新米ママ)はオプション付きの里帰りです。
  
通常、3食子守付きですが、
  
それプラス、鍼灸治療付きです。 ヽ(*^。^*)ノ


仙人の治療の中心は
  
出産後のカラダ全身の
 
瘀血(オケツ)取りを中心に行っていましたが
  
今回は新米ママによくある
  
腱鞘炎の治療です。

新米ママの中には長い間、無理な姿勢で
  
赤ちゃんを抱いたりしますので
  
手に負担がかかり
  
腱鞘炎にかかるママが多くいるようです。


まずはいつものように
  
カラダ全体のオ血を丁寧に取ります。
  
ここで仙人は
 

  「流れるー  全身に血が流れるー」
  
と意味不明のことを発しています。

  
仙人はオ血が取れていく様子を表現をしているのだと思います。
  
次に帯脉に鍼をして
  
親指を動かしてもらいます。
 
  「あーァ   あーァ~  ない! ない 痛くない!」
  
仙人は親指を動かしながら不思議がっています。


そりゃそうですね!
  
親指の痛みを横腹の鍼で
  
取っているのですから・・・
  
不思議に思われて当然です。
  
しかし帯脉(たいみゃく)に鍼をすると
 
即効で効果が現れます。



先端恐怖症で鍼が恐いといって騒いでいた仙人は
      
今ではすっかり鍼灸ファン!
      
\(^ ^)/



 

 10 今日の       
ひまわりが咲き始めて

いよいよ

夏本番


7月2日 今朝の散歩道から 向日葵

今朝は散歩の途中で雨が降り、急いで帰ってきました。
  


Posted by きらくなパパ. at 2009年07月02日09:14