臑兪(じゅゆ) というツボ

臑兪(じゅゆ)は小腸経のツボです。

は、古代は上腕三角筋のあたり を指します。

は、経脈のエネルギーが出入りする所を指します。


臑兪(じゅゆ)は、

上腕三角筋の後方にあるツボなので

臑兪(じゅゆ)と名づけられました。



臑兪(じゅゆ):肩関節後ろの凹。

【作用】散風舒筋,通経止痛。      .
【主治】腕・肩のだるい痛みとしびれ感。
 



臑兪は

肩の痛みや

しびれた時に使います。


後谿肩井などのツボを
  
同時に使うと

効果が増します。





 

 10今日の      



歳をとると

子供返りすると言いますが・・・



アラ還近くになり・・・

まさか

この様な乗り物に乗るとは・・

オモワナカッタ! face03



ぽっぽーぅ~ ♪

  


Posted by きらくなパパ. at 2011年04月21日08:26