肩は、肩を指します。
髃(ぐう)は、肩甲骨の肩峰部を指します。
肩髃(けんぐう)は、
肩甲骨の肩峰の近くにあり
肩関節におこる様々な症状を
主治するので、肩髃(けんぐう)と名づけられました。

肩髃(けんぐう):上腕を水平に上げ肩関節に現れる二つの
凹のうち前の凹。 ≪肩髃の取穴の仕方≫
【作用】疏風括絡,通利関節,調和気血。
【主治】肩・上腕痛,上肢麻痺,風疹,瘰癧。
凹のうち前の凹。 ≪肩髃の取穴の仕方≫
【作用】疏風括絡,通利関節,調和気血。
【主治】肩・上腕痛,上肢麻痺,風疹,瘰癧。

肩髃(けんぐう)は
五十肩になりそうな時に
アトピー性皮膚炎に・・
顔に、むくみが出た時に
よく効きます。


良い子は
まねをしないように!

どこかの観光客 U^ェ^U
まねをしないように!

どこかの観光客 U^ェ^U
タグ :手陽明大腸経