爪に水虫が出来てしまった時のお灸

爪がぼろぼろに崩れてきた~  ρ(。_。*)

爪にも水虫が出来るんです。

出来てしまった時ですが、

残念ですが、薬ではなかなか治りにくいのです。

そんな時には、お灸が一番!

是非試してみてください。



これは、

爪水虫とも爪白癬(つめはくせん)ともいわれます。

白癬菌は60度で死滅しますので

お灸が一番いいのです。

混濁部を2~3箇所選び

糸状灸(しじょうきゅう)といって

もぐさを糸のようにひねり3壮します。

また、患部の指の爪の両脇も良いでしょう。

爪が生え変わる頃にはすっかりよくなっています。

症状が進む前に、早めにお試しあれ(๑◕ܫ◕)ノ゙ 


 

 10 今日の       

この時期、すこしずつケリを見かけるようになりました。

もうすぐ、この散歩道は

キキッキキッ、ケリケリッ

と、うるさいほどの泣き声が聞こえてきます。

子供を生み、守るために

大きな泣き声をだして闘っています。




1月23日 今朝の散歩道から 子育て前のケリ
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年01月23日08:56