お灸いろは歌 【ぴ】ぴんぴんころり

齢をとり、死ぬまで元気でいたいという気持ちは

皆さん誰もがお持ちだと思います。

このような気持ちから

1980年に長野県の下伊那郡高森町から

PPK運動が始まりました。

齢をとっても「ピンピン」と元気に生きて

寝たきりにならずに「コロリ」と死ぬ。

題してピンピンコロリ(PPK)運動。


この運動は毎日の食事や運動などの

生活習慣を見直し、免疫力を高め

尊厳死を認め、健やかに天寿を全うする事を

目的とする運動です。


このPPK運動に、私たちのお灸で役立てようとするには

足三里(あしのさんり)と中脘(ちゅうかん)の

ゴールデントライアングルにお灸をすることをお勧めします。

お灸いろは歌 【ぴ】ぴんぴんころり

ポイント

毎日、お灸をすることで

常に免疫力が高まった状態をつくり

多少の外邪などには、ビクともしないカラダをつくります。


ピンピンと 生きてコロリと 死ぬるには 足の三里と 中脘の灸





 

 10今日の      

ぷぅ~ U^ェ^U

にんげんのお父さんが

『この空気清浄器は、おならにも反応して

空気をきれいにしてくれる。

すっご~い・・・すぐれもんなんだぞ!』

と言って買ってくれました。

お灸いろは歌 【ぴ】ぴんぴんころり

hanaは、こっそり試してみた

ぷぅ~icon10 ・・・ 反応 しないわぁん!?)



でもなんかいぃface02 

 いいじゃん!




お灸いろは歌 【ぴ】ぴんぴんころり




同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事画像
お灸いろは歌 【た】たこ灸
お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック
お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ
お灸いろは歌 【あ】安産灸
お灸いろは歌 【な】難産
お灸いろは歌 【ふ】富士登山
同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事
 お灸いろは歌 【た】たこ灸 (2014-04-01 19:18)
 お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック (2014-03-03 10:19)
 お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ (2014-01-30 09:04)
 お灸いろは歌 【あ】安産灸 (2013-10-07 08:57)
 お灸いろは歌 【な】難産 (2013-09-12 09:06)
 お灸いろは歌 【ふ】富士登山 (2013-08-13 08:25)

Posted by きらくなパパ. at 2013年02月21日08:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
お灸いろは歌 【ぴ】ぴんぴんころり
    コメント(0)