お灸いろは歌 【た】たこ灸

タコ発見!  (๑◕ܫ◕)ノ゙

オクトパスのタコではありません。face03

それ! それ! そう! です。 足の裏にできる!

 
歩くと痛いタコです。


私は、はり灸の治療の際に

足の裏にタコや魚の目がないか気を付けて見ています。

みつけたら痛みを伺い

あれば、お話をしてお灸をするように心がけています。face02


タコ等を主訴として来られる方はほとんどいませんが

これが原因で慢性の腰痛や膝痛の原因になることが多くあります。

タコや魚の目にお灸をすると、歩く時に痛みが減ったり

気にせずに、歩けるようになります。

そして、歩く姿勢が良くなる事により

自然と膝痛、腰痛、肩こりが治ったりします。

足にタコができた時には早めにお灸をして対処しましょう。


お灸いろは歌 【た】たこ灸


タコ痛し 気にする前に タコ灸を 自然に歩けて 腰痛消える 



方法

◎ つれ艾を使います。

  (つれ艾がない場合にはせんねん灸などの台座をはがして使います。)

◎ タコや魚の目の上を竹串などでで押して、

  痛みを一番感じるところを中心としてお灸をします。

◎ タコや魚の目の周りを竹串などでおして盛り上げます。

◎ お灸をする中心に紫雲膏を塗ります。

◎ 火をつけたつれ艾をたこや魚の目におきます。

◎ 熱いと感じたらピンセットで火のついた艾を取り除きます

◎ これを3壮おこないますと皮膚が炭化して黒くなります。

◎ 2~3日おきに繰り返しお灸をしますと

◎ そのうちに皮膚の炭化したところがポロリと取れます。



◆ 参考までにタコ灸の動画を用意しました ◆








 

 10今日の      


今朝はオランダからのhanaです。


お灸いろは歌 【た】たこ灸


テヘッ! (^・ェ・^)  4月1日の朝


お灸いろは歌 【た】たこ灸






同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事画像
お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック
お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ
お灸いろは歌 【あ】安産灸
お灸いろは歌 【な】難産
お灸いろは歌 【ふ】富士登山
お灸いろは歌 【か】蚊に刺される
同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事
 お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック (2014-03-03 10:19)
 お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ (2014-01-30 09:04)
 お灸いろは歌 【あ】安産灸 (2013-10-07 08:57)
 お灸いろは歌 【な】難産 (2013-09-12 09:06)
 お灸いろは歌 【ふ】富士登山 (2013-08-13 08:25)
 お灸いろは歌 【か】蚊に刺される (2013-08-05 08:31)

Posted by きらくなパパ. at 2014年04月01日19:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
お灸いろは歌 【た】たこ灸
    コメント(0)