【ね】 鍼灸いろは歌  (アレルギー処置)

おへそに、お灸をする事が

多々あります。

方法は色々がありますが

代表的なものに 、おへそに塩を盛り

その上で艾(もぐさ)を燃やす方法があります。

その後、温まったおへその周辺を触り

硬結がある時に

その硬結に向けて鍼をすると 、

アレルギー処置になります。

アトピー性皮膚炎

その他のアレルギーに有効です。



おへその事を、ネーブル【navel】といい

鍼灸治療の流派である長野式のkiiko styleでは

アレルギー処置をするのにネーブル(へそ)を使います。



 [ね]:ネーブルの

         硬結に向け

              刺入する

          アレルギー処置で

                治る時まで


 


 

 10 今日の       

【もうすぐ・・・男の子の節句】

おはつデス 。(^о^)。

僕も今年産まれです。
  


若武者      ガネーシャ作
  


Posted by きらくなパパ. at 2010年04月27日08:41