【め】 鍼灸いろは歌  (免疫強化)

あらっ・・・こんなところにも

最近ではスーパーの入り口にも

美容院にも、いろんな所に

手を消毒する除菌スプレーが置いてあります。


私たちのカラダの周りにはウィルスや細菌でいっぱいです。


そのカラダについた菌やウィルスを取り除く事は大切ですが、

もっと大切なことは

そんな菌やウィルスにも負けない

免疫力の強いカラダをつくることです。

鍼灸では

照海 (しょうかい)  ・ 天牖 (てんゆう) 

大椎 (だいつい)  ・ 曲池 (きょくち)をつかって

免疫力を強化します。



 [め]:免疫を

        強化したい

             そのときは

         照海 ・ 天牖

            大椎 ・ 曲池


免疫力を上げるということは

病気になりにくいカラダをつくるという事です。

風邪などひきやすい方は免疫力を高めておかないといけません。



 (ΘoΘ;):扁桃処置法 (扁桃7点)                                    
照海(しょうかい):足の内くるぶしの真下のくぼみあたり。          
天牖(てんゆう) :耳たぶの後ろの骨から、ななめ後ろに下がったところ。
大椎(だいつい):首を前に曲げてできる最大の突起の下のくぼみ。    
曲池(きょくち):肘を曲げたときにできる横じわの親指側の端。       

     

 

 10 今日の       
   
呼んだ?

   

    


Posted by きらくなパパ. at 2010年04月17日08:33