ガネーシャの腰痛治療

鍼灸師でも膝痛ぐらいあります の続編

鍼灸師の私だって、腰痛ぐらいはあります。


それはパーキンソン病友の会での事です。

通常と違い、中腰の姿勢で畳の上での治療を続けていました。

その時に、腰の具合が悪くなってしまったようです。

いつもは治療ベッドで治療なので、良いのですが

どうも今回は、続けて不自然な姿勢をとっていたのが、原因のようです。

ふだんは、こんなことは無いのですが・・・・とホホッ
    
  
以前、飛陽が腰痛に

いいツボだと紹介した事がありました。

それからは、ぎっくり腰にも、慢性腰痛にも、なにげない腰痛にも

まずは最初に飛陽をチョイスして治療をしていました。

効果は抜群!

そんな飛陽効果を ( ・∀・)

ガネーシャは何時の間にやら習得していたのです。

そんな中での私の腰痛   (。´・д・) イタッ

ガネーシャは、私の痛む腰をチェック。

そして、飛陽のツボをしっかりマッサージ!

そして、なんと・・・腰が楽になってるでは ・・・  アーリマセンカ!

恐るべし飛陽!

恐るべしガネーシャ!


  ※ ガネーシャは鍼灸免許を持っていないのです。

   家族限定治療家也。

 

 10 今日の       
    
朝の散歩道に

青い色の朝顔が群生。

鳥が種でも落としていったのでしょうか?

   

9月16日 今朝の散歩道から  

待ち遠しい朝顔の種!うっふぅ~・・・
  


Posted by きらくなパパ. at 2009年09月16日09:08