お灸いろは歌 【そ】

なんとなく風邪(かぜ)を引きそうな予感がする時があります。

その様な時は、首のすぐ下あたりが ぞくぞく とします。face07

そこが、まさに風邪 (ふうじゃ)が侵入するツボです。

ツボの名前は、風邪(ふうじゃ)が侵入する門ということから

風門(ふうもん)と名が付けられました。

風門に、お灸をして門を閉じてしまうと

風邪(ふうじゃ)を閉じ込めて

風邪(かぜ)が重くならなくて済みます。face02

お灸いろは歌 【そ】

ポイントは、風邪を引きそうな予感がした時に、即お灸をします。

また、免疫力を高める大椎(だいつい)などのツボも

同時にお灸をすると、より一層よいでしょう。

ゾクゾクと 風邪の予感が するときに 風門・大椎 お灸で予防



 

 10今日の      



◆ 娘っ子たちのスカイツリー見学のお土産 ◆


オリーブオイルの容器・・・細長いのは

スカイツリー仕様?

お灸いろは歌 【そ】

ジャックと豆の木の紅茶



スカイツリー仕様?

かな・・?


お灸いろは歌 【そ】





同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事画像
お灸いろは歌 【た】たこ灸
お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック
お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ
お灸いろは歌 【あ】安産灸
お灸いろは歌 【な】難産
お灸いろは歌 【ふ】富士登山
同じカテゴリー(お灸いろは歌)の記事
 お灸いろは歌 【た】たこ灸 (2014-04-01 19:18)
 お灸いろは歌 番外編【ほ】手作りホットパック (2014-03-03 10:19)
 お灸いろは歌 番外編 【か】風邪の引きかけ (2014-01-30 09:04)
 お灸いろは歌 【あ】安産灸 (2013-10-07 08:57)
 お灸いろは歌 【な】難産 (2013-09-12 09:06)
 お灸いろは歌 【ふ】富士登山 (2013-08-13 08:25)

Posted by きらくなパパ. at 2012年10月04日08:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
お灸いろは歌 【そ】
    コメント(0)