雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた

ツボに鍼を刺して効果がうすい時には

雀が啄むように

鍼を上下に進退させたり(雀啄術)
 
鍼を左右に半回転ずつ交互にひねったりします。 (旋撚術)
雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた
イメージとしては
 
静かな湖面に一石を投ずると波紋が広がりますが
 
その波紋がより大きくなるように
 
鍼を操作するわけです。


この操作で

鍼を重く感じたり 

または、気持ちよく感じたりします。

鍼治療の経験がない方は

《鍼は痛い》と想像している方が多くいますが

実際には気持ちが良い鍼があるのです。




この鍼・・・気持ちがいい~~face02

感じてみませんか?






 

 10今日の      




静岡でいちばんよく当たる といわれる

鈴木たばこ店で

サマージャンボを購入しました。

よくあたる!お店で買いましたので

きっと ・ きっと ・ きっと
 
5億円あたるでしょう。
雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた

5億円あたっても
 
わたしは、誰にも言わずに
 
黙っています。
 
あしからず !(^○^)/



雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた






同じカテゴリー(鍼灸)の記事画像
気持ちのいいい鍼
鍼が痛くない理由のひとつ
貴方の節目は何処にあたりますか?
カラダを軽くする為には・・・パートⅦ
カラダを軽くする為には・・・パートⅥ
カラダを軽くする為には・・・パートⅤ
同じカテゴリー(鍼灸)の記事
 気持ちのいいい鍼 (2012-07-13 08:13)
 鍼が痛くない理由のひとつ (2012-07-11 08:08)
 貴方の節目は何処にあたりますか? (2012-07-10 08:52)
 カラダを軽くする為には・・・パートⅦ (2012-06-15 08:20)
 カラダを軽くする為には・・・パートⅥ (2012-06-14 08:02)
 カラダを軽くする為には・・・パートⅤ (2012-06-12 08:08)

Posted by きらくなパパ. at 2012年07月12日08:26

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた
    コメント(0)