カラダを軽くする為には・・・パートⅢ

カラダを軽くするためには

全身の瘀血(おけつ)をとっていきます。


お腹・・・

中には骨盤内に瘀血を見ることがあります。

カラダを軽くする為には・・・パートⅢ

その瘀血が、骨盤うっ血症となり

月経時痛、PMS

腰痛や下腹部の痛み、張り

膀胱炎や前立腺炎のような

下腹部に関係する様々な症状が出てきます。

原因は様々ありますが

精神的なストレスからくる心因性自律神経症

心身症などが考えられます。


チェックは

肩井陰陵泉、腸骨窩部等を

さわってみて圧痛などの反応をみます。

さあ、あなたも触ってみてください。

なになに 痛い(*_*)



 

 10今日の      



朝起きて

玄関あけたら

バラが一輪咲いていた。

こんな朝は

幸せな気持ちになります。

カラダを軽くする為には・・・パートⅢ

幸せだなーワァ~ン




カラダを軽くする為には・・・パートⅢ





タグ :瘀血

同じカテゴリー(鍼灸)の記事画像
気持ちのいいい鍼
雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた
鍼が痛くない理由のひとつ
貴方の節目は何処にあたりますか?
カラダを軽くする為には・・・パートⅦ
カラダを軽くする為には・・・パートⅥ
同じカテゴリー(鍼灸)の記事
 気持ちのいいい鍼 (2012-07-13 08:13)
 雀啄(じゃくたく)という鍼のしかた (2012-07-12 08:26)
 鍼が痛くない理由のひとつ (2012-07-11 08:08)
 貴方の節目は何処にあたりますか? (2012-07-10 08:52)
 カラダを軽くする為には・・・パートⅦ (2012-06-15 08:20)
 カラダを軽くする為には・・・パートⅥ (2012-06-14 08:02)

Posted by きらくなパパ. at 2012年06月09日07:13

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
カラダを軽くする為には・・・パートⅢ
    コメント(0)