率谷(そっこく)というツボ

率谷(そっこく)は、足少陽胆経のツボです。


は、めぐるという意味があります。

は、陥凹部を指します。

このツボを取穴する時は

耳先の直上に指をめぐらせ

髪際から1.5寸上の陥凹をさぐり出すので

率谷(そっこく)と名づけられました。

別名を【蟀谷、耳尖、率骨】ともいいます。
率谷(そっこく)というツボ
率谷(そっこく):耳先の直上、髪際より1寸5分。
咀嚼するとき連動する部分
【主治】片頭痛、煩満・嘔吐、小児の急・慢性ひきつけ。
【作用】袪風熱、利胸膈。
 

率谷(そっこく)というツボ
率谷(そっこく)は

片頭痛等に効きます。


偏頭痛は

風池太陽中渚足臨泣

等も使います。


 

 10今日の      


ていくうひこうで、

率谷(そっこく)というツボ

朝食をGET!しようとおもいます。

獲れたかな?・・・どぅ emoji03 

(@^▽^@)




率谷(そっこく)というツボ








タグ :足少陽胆経

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2012年02月22日08:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
率谷(そっこく)というツボ
    コメント(0)