海の字が付くツボ

の字が付くツボは

気海血海照海小海少海と五つあります。

どのツボも、重要で

治療に頻繁に使い、欠かせないツボばかりです。
 
海の字が付くツボ



肩の後ろ側が、こっているときには少海が抜群に効きます。

生理痛や不順などには血海と三陰交は必須です。

疲れがある時には、照海と兪府で疲れを取ります。


・・・・・






やっぱぁ~っ

海のツボは、よく効くわーぁ~☆ヽ(・ε・´) 




寒い中、
 
年末の仕事収めや

大掃除などなど慌しい日が続いて

カラダもお疲れ気味・・・


海のツボに、お灸だけでも疲れが取れますよ・・(*´ェ`*) face02

 

 10今日の      


南のお友達からのお便り

海の字が付くツボ


ごそごそ、ぴくっぴく!

空の旅して来たのに


疲れ知らずで


元気に動いちょりましたよ!











ありがとうございます。














そして、おいしくいただきました。


face14(´>∀<`)ゝ))


同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2010年12月28日08:51

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
海の字が付くツボ
    コメント(0)