肘髎(ちゅうりょう)というツボ


肘髎(ちゅうりょう)は、手陽明大腸経のツボです。


は、肘の関節部を意味しています。

は、骨の突起の近くにある陥凹、あるいはを指します。

このツボは、

肘の角の上腕骨外側上顆の位置にあるので

肘髎(ちゅうりょう)と名づけられました。
  

別名を【肘尖】ともいいます。
肘髎(ちゅうりょう)というツボ
肘髎(ちゅうりょう):肘を曲げ、曲池穴から外側上方へ1寸
上腕骨の前縁にあたる。          .

【主治】肘・上腕痛、上肢の痙攣・拘縮、知覚麻痺、横になりたがる。
【作用】疏筋利節。           
.
肘髎(ちゅうりょう)というツボ

肘髎(ちゅうりょう)は

上肢の痙攣、運動麻痺や

疼痛
に効きます。

 

 10今日の      


第2東名 もうすぐ開通 

肘髎(ちゅうりょう)というツボ
散歩道からも見えます。



それにつけても

でっかい!

高い!face08


肘髎(ちゅうりょう)というツボ






同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2012年02月02日08:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
肘髎(ちゅうりょう)というツボ
    コメント(0)