このツボのとり方が少し変わっています。
まず、両口角の距離を1辺とする三角形をつくり
その頂点を臍の上に当てた時の
三角形の底辺の2点がこのツボです。

三角灸(さんかくきゅう):両口角の間の長さを一辺として正三角形を作る。
頂点を臍の中心に置きその底辺の二つの角に取る。
【主 治】婦人不妊症、陰嚢ヘルニア、奔豚気、冷疝による心痛。
頂点を臍の中心に置きその底辺の二つの角に取る。
【主 治】婦人不妊症、陰嚢ヘルニア、奔豚気、冷疝による心痛。

不妊症の方には
この三角灸のツボが
中条流子孕(こばらみ)の灸
として、伝わってきました。
*中程度の灸を11壮
毎月、月のはじめの5日間
ここに灸をすえれば驚くべき神効がある。

また、陰嚢へルニアは
左が患えば右に灸をすえ、右を患えば左に灸をすえる
14壮で立ちどころに治癒する。

と、古い書物に載っていました。 (๑◕ܫ◕)ノ゙

2歳の男心を、わしずかみにした
幽霊船

海賊戦隊と
おーばーらっぷ
しているようだった。
!(^○^)/
幽霊船

海賊戦隊と
おーばーらっぷ
しているようだった。
!(^○^)/