耳門(じもん)というツボ

耳門は、三焦経のツボです。


は、です。

は、エネルギーの出入りする門戸です。


耳門(じもん)は耳の前にあり

そこはエネルギーが多く出入りする所(ツボ)です。

主に耳の疾患を治すところから

耳門(じもん)と名づけられました。

耳門(じもん)というツボ

耳門(じもん):耳の穴の、前あたりで口を開けるとへこむ所。

【作用】開竅益聡,疏通経絡。                .
【主治】聾,耳鳴,耳だれ,歯痛,頚部・オトガイ部の痛み。
 


耳門(じもん)というツボ
耳聾、耳鳴、中耳炎などの

耳の疾患眼の疾患

効きます。


他に

翳風中渚合谷・聴会

等のツボを使うと

効果が増します。


 


 

 10今日の      
  
今は、可憐な花ですが

 
いずれ、おいしいものに  

  ン  シ ー   

しますから。
    
。(^о^)。

耳門(じもん)というツボ
 
食卓でお会いしましょう。  face22

ジャガイモの花


hanaは、塩茹で食べたいワァン。



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年05月12日08:26

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
耳門(じもん)というツボ
    コメント(0)