中枢(ちゅうすう)というツボ

中枢(ちゅうすう)は、督脈のツボです。
中枢(ちゅうすう)というツボ
は、中間を指します。

は、重要な所、転枢

転動などの意味があります。

中枢(ちゅうすう)は、

脊中(せきちゅう)穴の

一関節上で背中の転枢たるところから

中枢と名づけられました。

中枢(ちゅうすう)というツボ

中枢(ちゅうすう):第10胸椎の下。 .
【作用】温腎健脾。              .
【主治】腹部膨満,腰痛,脊背部の強ばり。

脊中(せきちゅう)同様に
中枢(ちゅうすう)というツボ
血糖値が高い時

効果があります。



また懸枢(けんすう)と同様に

胃腸の症状があるときには

枢の字がつく

天枢や中枢をあわせて使うと

効果的です。








 

 10今日の      


     トコトコ icon10

             トコトコ  icon10 icon10

                        トコトコ icon10 icon10 icon10


中枢(ちゅうすう)というツボ

ナンクルナイサ  face02

      トコトコ icon10

            トコトコ icon10 icon10
                    トコトコ  icon10 icon10 icon10



U^ェ^U


タグ :督脈

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年02月16日08:45

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
中枢(ちゅうすう)というツボ
    コメント(0)