今日は立春

暦の上では、春 ♪ ♪

そして、旧正月

昔の人は

このような季節の変わり目に

邪気が入ってきやすいと考え、

様々な行事で厄除けをしてきました。


そして、多くの方は

新年には神社仏閣に行って

一年間、災難にあわないようにと

お祓いをしてきます。

今日は立春

今日は立春
このように、節目・節目を大事にして

邪気払い、厄払いの行事を行うことは

とても大切なことだと思います。

      (@_@;)


竹も、節々がいっぱいあるから

           丈夫なんです。



我が家も、近いうちに、

上足洗にある地蔵尊

天昌寺にいって

厄除けしてこなくっちゃ!  face02


 




 

 10今日の      

        早く行こうよ!  
                    何処に行くの?

今日は立春

                          厄除けに  icon16


同じカテゴリー(養生)の記事画像
お灸の煙で風邪はひかない!?
水毒
水分のとり方
水分のとり方
蚊に刺されたら酢よ!
毎朝、泣いているのは私だけでなかった。
同じカテゴリー(養生)の記事
 お灸の煙で風邪はひかない!? (2012-04-04 08:10)
 水毒 (2011-08-11 08:09)
 水分のとり方 (2011-08-10 08:19)
 水分のとり方 (2011-08-10 08:19)
 蚊に刺されたら酢よ! (2011-08-08 08:14)
 毎朝、泣いているのは私だけでなかった。 (2011-06-30 08:12)

Posted by きらくなパパ. at 2011年02月04日08:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
今日は立春
    コメント(0)