迎香(げいこう)というツボ

迎香(げいこう)は大腸経のツボです。


は、迎える という意味です。

は、匂いや香り の意味です。

迎香を刺激すると気を

鼻に迎え入れる ことが出来る事から

この名前がつけられました。

迎香(げいこう)というツボ

迎香(げいこう):小鼻の横にあり、鼻孔のすぐ外側です。     

【作用】散風清熱,宣通鼻竅。                        
【主治】鼻出血,鼻閉塞,副鼻腔炎による嗅覚障害,口角のゆがみ。


迎香(げいこう)というツボ

迎香は

鼻が詰まった時

効果があります。


今年は、

花粉症で鼻に症状が出る方も

かなりいるかと思います。


迎香上星合谷など、

あわせて使えば

鼻のぐずぐず感に効果があります。face02







 

 10今日の      

美しい朝の雲です。   icon01

迎香(げいこう)というツボ

穏やかな一日になりそうです。



タグ :花粉症

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年01月25日08:40

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
迎香(げいこう)というツボ
    コメント(0)