パーキンソン病友の会 静岡支部主催の
『パーキンソン病の方の鍼灸体験』に行ってきました。

鈴木はり灸院の鈴木先生と
和敬堂治療院の曽根先生と
はりきゅうの 喜らく の私で
パーキンソン病の方の鍼灸治療をさせていただいてきました。
短い時間で、多くの方を治療するものですから
十分な治療が出来なかったのですが、
それでも鍼灸治療により、副交感神経が高まり
気持ちよくて寝てしまう方や、
トイレに立って行かれる方がいらしゃいました。
これは、自律神経がゆったりモードに
切り替わっていることから起こります。
こんな時は、鍼灸治療の効果が期待出来ます

「カラダが軽くなったよ」等と多くの感想をいただきました。

パーキンソン病そのものを
鍼灸治療で治す事は大変難しい事なのですが

自律神経を調整したり、
腰痛や肩こり等の症状を改善する事は十分出来ます。
そしてQOLの改善に役立ちます。
鍼灸治療は、まだまだ認知度の低い治療法ですが
思われているほど痛くも、熱くもありません。
意外と気持ちのよいものなのですよ。
鍼灸治療が未体験のあなたもいかがですか? 


あまりの暑さのせいで
道まで
砂漠に見えて
くるくるッ~
@・.・@{ワン!

9月6日 今朝の散歩 はぁ~はぁっ
道まで
砂漠に見えて
くるくるッ~
@・.・@{ワン!

9月6日 今朝の散歩 はぁ~はぁっ
