【ふ】 鍼灸いろは歌  (頭重)

ご自分の頭を触ってみてください。

頭皮が、ピンっとはっていれば合格   

ぶよっとしていたら何か対策を!     ×

治療の時、

頭を触ってぶよっとしている方は

頭部瘀血があると診ます。

そのような方は

偏頭痛もちの方であったり、

血圧が高かったり、

ストレスが多く、かかっている人であったりします。

その時には百会を中心として

鍼灸の処置をします。
  
【ふ】 鍼灸いろは歌  (頭重)

 [ふ]:ぶよぶよの

       頭を抱えて

           重いとき

        四神聰

            なによりもよし




百会のお灸は頭蓋骨にしみわたって

とても気持ちがいいものです。

きっと、《やみつき》になりますよ。 (๑◕ܫ◕)ノ゙


 

 10 今日の       

PPK(ぴんぴんころり)と逝けますように・・・

と、お願いしているつもりだった。


【ふ】 鍼灸いろは歌  (頭重)

よく見ると、延命の字が・・刻んでありました。  (´;ω;`)アレッ





同じカテゴリー(鍼灸いろは歌)の記事画像
鍼灸いろは歌 番外編 【し】 
鍼灸いろは歌 番外編【が】
【に】 鍼灸いろは歌  (病のつぶやき)
【ん】 鍼灸いろは歌  (便秘)
【ら】 鍼灸いろは歌  (鍼灸のススメ)
【え】 鍼灸いろは歌  (顎関節症)
同じカテゴリー(鍼灸いろは歌)の記事
 鍼灸いろは歌 番外編 【し】  (2011-03-04 08:48)
 鍼灸いろは歌 番外編【が】 (2011-02-28 08:38)
 【喜】 鍼灸いろは歌  (喜らくバージョン) (2010-06-04 08:29)
 【に】 鍼灸いろは歌  (病のつぶやき) (2010-06-03 08:43)
 【ん】 鍼灸いろは歌  (便秘) (2010-06-02 08:38)
 【ら】 鍼灸いろは歌  (鍼灸のススメ) (2010-06-01 08:12)

Posted by きらくなパパ. at 2010年04月13日09:09

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
【ふ】 鍼灸いろは歌  (頭重)
    コメント(0)