神門(しんもん)というツボは何役?

優秀な人材は、一人何役でも活躍します。

そして、神門(しんもん)というツボも何役も受け持っています。

まず、以前に紹介しました原穴という役割

そして、兪穴(ゆけつ)という役も受け持っています。


神門は、手少陰心経原穴でもあり兪穴(ゆけつ)でもあります。

名付けの由来 は

以前に、このブログでも紹介しましたとおりです。

神門(しんもん)というツボは何役?
神門(しんもん):手首の横ジワを、小指側へなぞっていきます。

すると、小さな骨に当たる前に、くぼみがあります。

そのくぼみの中ほどにあります。



胸部から上腕
神門(しんもん)というツボは何役?
前腕の痛みに効きます。

また、

乳がんの術後の

乳房部の痛みや、ひきつれにも効きます。

神門で効果が少ないときには

少府(しょうふ)も、

お試しあれ(๑◕ܫ◕)ノ゙

 

 10 今日の       

あたしも、Wiiでマッチョ~(^-^Э)

神門(しんもん)というツボは何役?   
こんな感じで、どーぅ ! この動き フォ~ サイコ~ *・゚・( ゚∀゚ )・゚・*



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2009年11月25日08:59

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
神門(しんもん)というツボは何役?
    コメント(0)