そして、神門(しんもん)というツボも何役も受け持っています。
まず、以前に紹介しました原穴という役割
そして、兪穴(ゆけつ)という役も受け持っています。
神門は、手少陰心経の原穴でもあり兪穴(ゆけつ)でもあります。
名付けの由来 は
以前に、このブログでも紹介しましたとおりです。

神門(しんもん):手首の横ジワを、小指側へなぞっていきます。
すると、小さな骨に当たる前に、くぼみがあります。
そのくぼみの中ほどにあります。
すると、小さな骨に当たる前に、くぼみがあります。
そのくぼみの中ほどにあります。
胸部から上腕

前腕の痛みに効きます。
また、
乳がんの術後の
乳房部の痛みや、ひきつれにも効きます。
神門で効果が少ないときには
少府(しょうふ)も、
お試しあれ(๑◕ܫ◕)ノ゙

あたしも、Wiiでマッチョ~(^-^Э)

こんな感じで、どーぅ ! この動き フォ~ サイコ~ *・゚・( ゚∀゚ )・゚・*