太白というツボ

夜空に瞬く金星の別名を、太白(たいはく)といいます。

また、古代中国では国を治め、統治できる軍隊を太白といってきました。
太白というツボ


そして、人体の足に太白(たいはく)というツボがあります。

この太白というツボは強い軍隊(太白)と

東洋医学では、急病は金(金星=太白)に属していることから

このツボを太白と名付けたといわれます。


太白は脾経の原穴

急に胃腸の調子が悪くなったときや

足太陰脾経にかかわる症状の時に

反応が現れ
太白というツボ
また、そのツボを使うと

大変効果があります。

また、スポーツなどで

全身の筋肉痛の時にも

このツボにお灸をするか、

指でマッサージをすると、

体の筋肉が緩みます。


太白(たいはく):土踏まずの側面から、
 
足先のほうに滑らしていくと、丸い骨に当る。
  
この骨の斜め下方にある。

 

 10 今日の       

ゥワーイィ

今日は、JRも一緒にお散歩だーィ。

いつもより私、かなり張りきってまぁ~す。
      
ふぅっ ふぅ~ぅ♪

太白というツボ


8月25日今朝の散歩道から  JRとお散歩



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2009年08月25日09:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
太白というツボ
    コメント(0)