神道(しんどう)というツボ

神道(しんどう)は督脈のツボです。


は、精神を意味します。

は、通路を指します。


神道(しんどう)は、精神に通ずるツボということから

この名が付けられました。

神道の両脇に心兪があり

心兪の気を通し

神は心に通じ、精神・神経性の症状を治します。



神道(しんどう):第5胸椎の下。        .

【作用】鎮痙,寧神,清熱,通絡。                  .
【主治】健忘症,驚悸,心臓痛,脊背部の強ばり痛み,咳漱。
 



神道

うつ精神的ストレスの緩和に

効きます。  face07  icon14  face02



不眠

気持ちが落ち着かないとき  

また物忘れがひどい

などがあったら

このツボを使ってみてくださいね!


 





 

 10今日の      

コケコッコー



じゃなくて~
  
タグ :督脈


Posted by きらくなパパ. at 2011年02月22日08:35