このツボは
胃の下口にあたり
胃の下部を古い時代は下脘といいました。
そこから下脘(げかん)と名がつけられました
別名を【下管、幽門】ともいいます。

下脘(げかん):前正中線上、臍の上2寸。
【主治】胃痛、腹部膨満、赤痢、腹鳴、嘔吐、消化不良、胃腸虚弱。
【作用】健脾和胃、消食化滞。

下脘(げかん):前正中線上、臍の上2寸。
【主治】胃痛、腹部膨満、赤痢、腹鳴、嘔吐、消化不良、胃腸虚弱。
【作用】健脾和胃、消食化滞。

下脘(げかん)は
胃痛
消化不良
胃下垂症
腸炎
等に効きます。

今朝は、レンゲをみつけたょ
U^ェ^U

hanaちゃん
レンゲは食べ物じゃないよ!
と、父がいう
