肓門(こうもん)というツボ


肓門(こうもん)は、足太陽膀胱経のツボです。

は、兪穴の意味です。

は、出入りする所を指します。

このツボのには、膏肓があり

には胞肓があり、

には盲兪があります。

その盲が付くツボの入口になります。
肓門(こうもん)というツボ
肓門(こうもん):第一腰椎棘突起の下で外側3寸。
【主治】上腹部痛、痞塊、便秘。
【作用】行気、活血、通便。
 

肓門(こうもん)というツボ
肓門(こうもん)は

上腹痛、便秘

乳腺炎

肝・脾臓肥大
などに

効きます。




 

 10今日の      


もうすぐ出来あがる

第2東名の入り口近くだょ

なんだか橋もあたらしぃくなってるぅ

肓門(こうもん)というツボ  

朝の散歩

U^ェ^U



肓門(こうもん)というツボ






同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2012年03月12日08:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
肓門(こうもん)というツボ
    コメント(0)