大赫(だいかく)というツボ

大赫(だいかく)は、の足少陰腎経ツボです。


は、おおきい、盛大の意味です。

は、はっきり現れるという意味です。


このツボの内部には、子宮があって妊娠すると

この部が大きく膨らむので

大赫(だいかく)と名づけられた。
  
別名を【陰維、陰関】ともいいます。

大赫(だいかく):おへその下4寸、前正中線の両側5分。
【主治】遺精、陰萎、陰茎痛、子宮下垂、帯下。
【作用】理下焦,益腎気。

大赫(だいかく)は

EDや女性の不感症

不妊症や

膀胱炎や前立腺肥大など

排尿トラブル

効きます。





10今日の



けさも

ザァ~ザァ~ ☂ 

雨がふっています。

ガッカリ

あした晴れたら ☀

思いっきり散歩しよっと。

 
   

きょうは、ぼんやり過ごす予定。

U^ェ^U



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2012年03月06日06:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
大赫(だいかく)というツボ
    コメント(0)