角孫(かくそん)というツボ

角孫(かくそん)は、手少陽三焦経のツボです。


は、かど、突端を指します。

は、孫脈で絡脈の分枝を指しています。


このツボは、耳尖を側頭部につけたときのに位置し

また、ここから支脈が分かれて孫の脈となって

頰に向かうので角孫と名づけられました。

角孫(かくそん)というツボ
角孫(かくそん):耳尖の上で髪際のところ。
【主治】耳部の腫脹・疼痛、目の充血と腫脹・疼痛
歯痛・項部の強ばり、頭痛。
【作用】清熱、散風、清頭明日。 


角孫(かくそん)というツボ

角孫(かくそん)は

頭や後頚部の痛み

耳鳴りなどの耳の症状


効きます。


 

 10今日の      


あたしは

hanaではなく、ヨーダなり!
  
角孫(かくそん)というツボ   

スターウォーズの

ヨーダは

あたしをモデルにして

作られたのです。


これ、USOのはなし U^ェ^U 




角孫(かくそん)というツボ







同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2012年01月21日08:13

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
角孫(かくそん)というツボ
    コメント(0)