十宣(じゅっせん)というツボ

十宣(じゅっせん)は、奇穴です。
  
手の各指の先端にあり
   
両手あわせると10穴あるので、十宣と名づけられました。

別名を【鬼城、手十指頭、手十指端】ともいいます。

十宣(じゅっせん)というツボ
十宣(じゅっせん):十指の先端で爪甲より1分はなれたところ。

【主 治】眩暈で倒れたもの、すべての急性疾患によるショック
急性扁桃炎、高血圧症、精神錯乱 
 
十宣(じゅっせん)というツボ

自律神経を整え

全身の血液循環が改善されます。

その為に、気持ちが落ち着いて

血圧が安定してきます。


 

 10今日の      

秋ですね~
十宣(じゅっせん)というツボ

晩飯の サンマと同じ うろこ雲


毎日サンマかよ (ΘoΘ;)


同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年11月02日08:19

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
十宣(じゅっせん)というツボ
    コメント(0)