胆嚢点(たんのうてん)というツボ

胆嚢点(たんのうてん)は、奇穴です。


胆嚢点(たんのうてん)は、胆石の痛みや胆嚢炎など

胆嚢の疾患に効果がありますので

胆嚢点と名が付けられました。

胆嚢点(たんのうてん)というツボ
胆嚢点(たんのうてん):陽陵泉の下約1寸。

胆嚢点(たんのうてん)というツボ
胆石や胆嚢炎は

みぞおちから右の季肋部

右の背中にかけての鈍い痛みや

疝痛(せんつう)があります。


私たち鍼灸師は、

血液検査やエコーなどの

検査が出来ませんので

代わりに季肋部の下あたりを軽く叩いて痛みをみます。

左右両方を、叩いて診ると特に違いがわかります。



痛みがある時には

右側の胆嚢点や他のツボを使います。



それでも、痛みが治まらない

大きな胆石の時には

病院で精密検査をして取り除いて下さい。





 

 10今日の      

 強い決意!
      
胆嚢点(たんのうてん)というツボ    
  
もう~ もっと、あそぶぅ~ん!

っと

一歩も動かないhana

 U^ェ^U 



タグ :胆石

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年10月31日08:14

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
胆嚢点(たんのうてん)というツボ
    コメント(0)